あっという間に7月がスタートしました。
卓上のくまのがっこうのカレンダーの中で、ジャッキーが海水浴をしています。
海のブルーが目に付きます。
絵本の絵には
多くの人が子どもの頃に引き寄せられてきましたが
大人になっても楽しめる絵や話が詰まった絵本もあります。
前回もイベント情報で記載しましたが、
渋谷Bunkamuraにて展覧会、
「レオ・レオニ 絵本の仕事」が開催中です。
レオ・レオニの絵本の原画が多く飾られています。
その絵本も会場で読むことができます。
私が行った時には、子どもは少なく、
会場で楽しそうに絵本を読んでいる大人がたくさんいました。
大人にもとても人気なレオ・レオニシリーズです!!
今回はそのレオ・レオニの新発売中のランチトートバッグをご紹介します!!
レオ・レオニ ランチトート
価格¥1,600(税抜)
素材:綿 100%
サイズ:H18cm×W32cm×マチ12cm
●LE13-LTB01 イシ

帆布生地なので丈夫です。
ランチトートという名前ですが、意外と大きめです。
お弁当箱と水筒とタオルと・・・・お手軽に小物も持ち運べるサイズです。
絵本「ニコラスどこにいってたの?」の一場面を
トリミングしたようなランチトートバッグです。
この絵本を好きな方は是非。
レオ・レオニのお話に登場する「のねずみ」好きにも是非お薦めです!
●LE13-LTB02 ハナ

絵本「フレデリック」のフレデリックと赤いおはなです。
以前から発売しているスウェットランチトートに載っている
フレデリックのサイズより少し小さめ。
フレデリックの全身がランチトート内にちょこんと収まっています。
実際のねずみのサイズ感も感じさせてくれるようなランチトートです!
後ろ面にはロゴが入っています。

(画像をクリックすると大きく見ることができます)
店頭でお見かけの際は是非絵本を想像しながら見てみてください。
展覧会の展示場を出たすぐの所には
レオ・レオニグッズが販売されているのですが、
そこにワタナベの商品もいくつか置いてあります。
訪れた際は是非見てみてください。
卓上のくまのがっこうのカレンダーの中で、ジャッキーが海水浴をしています。
海のブルーが目に付きます。
絵本の絵には
多くの人が子どもの頃に引き寄せられてきましたが
大人になっても楽しめる絵や話が詰まった絵本もあります。
前回もイベント情報で記載しましたが、
渋谷Bunkamuraにて展覧会、
「レオ・レオニ 絵本の仕事」が開催中です。
レオ・レオニの絵本の原画が多く飾られています。
その絵本も会場で読むことができます。
私が行った時には、子どもは少なく、
会場で楽しそうに絵本を読んでいる大人がたくさんいました。
大人にもとても人気なレオ・レオニシリーズです!!
今回はそのレオ・レオニの新発売中のランチトートバッグをご紹介します!!
レオ・レオニ ランチトート
価格¥1,600(税抜)
素材:綿 100%
サイズ:H18cm×W32cm×マチ12cm
●LE13-LTB01 イシ

帆布生地なので丈夫です。
ランチトートという名前ですが、意外と大きめです。
お弁当箱と水筒とタオルと・・・・お手軽に小物も持ち運べるサイズです。
絵本「ニコラスどこにいってたの?」の一場面を
トリミングしたようなランチトートバッグです。
この絵本を好きな方は是非。
レオ・レオニのお話に登場する「のねずみ」好きにも是非お薦めです!
●LE13-LTB02 ハナ

絵本「フレデリック」のフレデリックと赤いおはなです。
以前から発売しているスウェットランチトートに載っている
フレデリックのサイズより少し小さめ。
フレデリックの全身がランチトート内にちょこんと収まっています。
実際のねずみのサイズ感も感じさせてくれるようなランチトートです!
後ろ面にはロゴが入っています。

(画像をクリックすると大きく見ることができます)
店頭でお見かけの際は是非絵本を想像しながら見てみてください。
展覧会の展示場を出たすぐの所には
レオ・レオニグッズが販売されているのですが、
そこにワタナベの商品もいくつか置いてあります。
訪れた際は是非見てみてください。